パワースポットを検索する際、かたよってはあまり好ましくないと思い、別の方が書かれている本もかって見ました。
島田さんの本です。手相で有名な方ですね。
この本もカラーページで綺麗な写真が載っています。
もちろん手相のページもあり、情報満載ですね。
この本のいいところは、効果が項目でのっています。
例え…
パワースポットに興味があったので調べていったところ、1冊の本に出会いました。
龍穴パワースポット。
少し古い本ですが、カラーページで綺麗な写真があって、吉報位も何年か分のっていて結構参考にさせてもらってます。
この本のよいところは、この神社のこの辺がパワーでまくってますみたいな感じでかかれているので、分…
携帯やスマホが出現して、手帳はあまり必要がないのかなあと思いつつも、やはり便利なところはあるので、買ってしまいました。
画面だと紙の媒体より識字率が3割ほど落ちるともいわれているそうなので、スケジュールの把握には手帳のほうが向いているのかも?!
この手帳の良いところは、手帳としての機能はもちろんですが、吉報位やその日…
年末ということで窓拭きや買出しなどの恒例行事をしました。
とりあえず落ち着いたので、ちょっと来年に向けての準備しました。
これ↓
開運風水というやつですね。
風水も結構めんどうなとこあるのであまりきっちりとは実行しませんが、そこそこ効果はある気がします。
まあ、身の回りを綺麗にすること、言霊に気をつ…
今年もいよいよ終わりが見えてきました。ということで、カレンダー買ってみました。
李家幽竹さんのパワースポットカレンダーっ!
このところ毎年買ってます。
景色をまとめたカレンダーなのですが、説得力ある構成の図柄になっており、自分的には結構お気に入りです。
飾っておくだけで運気アップ!?かどうかはあ…
普段ほとんどテレビはみないのですが、たまたまみていたら物欲をくすぐるもの発見!
ぱらぱらブックスしりーず!
こどものころよく教科書のすみに落書きしていたのを思い出したので購入…高いなあ。
早速ぱらぱら…ん、こりゃすごいな。
わたくしのらくがきと比べるのは失礼なのはもっともですが、すばらしい出来栄えです。
…
今年も終わろうとしている今日この頃ですが、いまさらながら買ってしまいました…。
デジタルコピー云々というのがどんなものなのかというのもあり、さっそくおためし。
ブルーレイとDVDがセットになっているし、ケースも小さくて嵩張らないしいいです。
デジタルコピーは端末1台だけのようで、ちょっと残念。
…
フィリピンでも避暑地といわれるところへ行って見ました。
マニラと暑さは変わらないというレビューもあったのであまり期待せずに行きました。
マニラから1から1.5時間くらいで看板!
日本の料理のお店もあります。
セブンイレブンも普通にある。
コンドミニアムやビルも結構沢山あります。ここは都会なのね、
花屋さ…
ロハスの通りにある結構大きな教会。
日本の教会のイメージでいったので、その大きさに圧倒されました。感動もんです。
ろうそくが沢山あり、それを積むらしい。内容は不明、
ちなみにこの裏手にあるバクラランマーケットは、結構やばいです。
普通に歩いているとものすごく視線を感じます。
世界の教会パイ イン…
割と新しいのか綺麗な感じの一角です。
時期的なものもあり、イルミネーション等が綺麗でした。
お店やご飯処もあります。
石にスピーカーが埋め込んであります。いい音します。
なぜかこの国のマネキンは乳首があります。(男女問わず)
消化栓も国それぞれですね、
日本食のおみせのなかにラーメン博物館み…
オーシャンパークの隣?にある公園です。
思ったより広くてびっくり。
公園の中にチャイナガーデンなど小部屋っぽく囲ってあり、それぞれ入場料(ほとんど10ペソ)を払う感じでした。入らなくても全く問題ないです。
オーシャンパーク側から入るとこんな感じ。
ここがメイン?写真によくでている。
とにかくあちこちに写真を…
結構有名なところらしく、沢山の人がいました。
ゲートをくぐるとクリスマスに合わせて大きなツリーと飾りがありました。
柳?みたいな木が生い茂っています。
いろんな魚たちが居ます。へんなのも。
回遊路?みたいなのがありました。ダイバーたちもいて写真も一緒にとれます。
氷の間みたい…
アジアで最大?とかいわれるショッピングセンターだそうです。
とにかくでかいです。
コアラのマーチのキャラクターかなんかがいてます!
いくつかの建物がつながってモールを形成しています。
中はほんと結構綺麗です。
ユニクロもあります。
サンタ等の飾りも所々にあります。一大イベントですね。
スケート場もありっ!常…
長野県の塩尻にある道の駅になっているところです。
マレットゴルフのコース増えてました。あと遊具もいつの間にか新しくなってた。
割と綺麗な時期でした。11月中旬。
ここはどんぐりも落ちていて子供たちも喜んで拾ってました。
Magandang umaga!…しばらくぶりに仕事でフィリピンに来てしまいました。
私は基本的に高いとこ駄目なので、飛行機勘弁してーな。
しかもこういうときに限って空港着陸が混んでますのでもうちょっと待って~だと…
というわけで死ぬ思いで到着のマニラ空港。
去年の12月上旬は結構なにぎやかぶりでしたが、今年は11月下旬頃で…